移植手術的なことも…
まいどです。
製品によっては内装を変更することも可能です。
ただ解体時に傷が付かないよう慎重にステッチを切ったり、カシメを外したりしないといけない為、工賃は高額に設定してます。
この画像は口元がホックの内装をファスナータイプに変更した時のものです。
型紙上でミカエシの幅を変え、ファスナーの長さを決めます。
パーツを裁断し、内装の縫製に入ります。
レザーですので、針は同じ穴に必ずジャストミートしなければいけません。もしズレてしまうとかなり見映えが悪くなってしまいます。
こういう作業は慣れるまでは大変です^_^
0コメント